令和7年度  業務改善助成金 発表!

働きがい改革アドバイザーの指出です。

厚生労働省から、「令和7年度業務改善助成金のご案内」が発表されました。
昨年度からの主な変更点は、

• 事業主単位での申請上限600 万円まで
• 大企業と密接な関係を有する企業(みなし大企業)は対象外
• 基準となる事業場内最低賃金労働者の雇用期間が、「3か月以上」から「6か月以上
• 事業完了期限 令和8年1月31 日まで(理由書提出で3月末まで延長可)


申請期限が第1期、第2期となり、令和7年5月1日以降の賃上げから対象となります。
早めの申請をおすすめします。

以下、厚労省からのメッセージです。
厚生労働省では、業務改善助成金だけでなく、生産性向上(設備・人への投資等)、正規・非正規の格差是正、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援しております。賃金引上げの検討の際に、ご活用ください。

「賃上げ」支援助成金パッケージ |厚生労働省

生産性向上の設備投資に業務改善助成金を活用しましょう!

 


助成金・補助金・その他 無料ZOOM相談(1時間)を実施しています。 私は、敷居の低い社労士を目指しております。些細なことでも聞いて下さい。

お申込みはこちらからどうぞ

働きがい改革アドバイザー 指出 浩

働きがい改革アドバイザー 指出 浩

人生には、3つの『かい』があります 生きがい、やりがい、働きがい です。 私は、働きがいに関するサービスを提供しています
具体的には、
 ①助成金を活用して職場環境整備
 ②補助金を活用して販路開拓・事業拡大
 ③融資サポート            です
働きがいあふれる職場づくりを推進して、中小企業が、光り輝く中小輝業になるためのサポートをします
事業主と従業員が笑顔になるために日々活動しています

関連記事

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:027-377-0237

上州高崎 助成金&補助金サポート